前回紹介した真鍮深堀版で打刻を行っちゃう!!の為の、打刻棒を作ってみました。今回たまたま以前に作った版のサイズに合わせて作ったので先のネジが小さいのですが….

こんな感じで版の裏側にねじ込んで止めます。

次に、以前紹介した様にまず革に水分を含ませてから打刻して行きます。

これだけ軸が太くなると打刻も楽になるし、確実に打刻する事が可能になりました。

次回は、もう少し直径が大き目”大体25mm”程度で作って、先のネジも8mmのネジにして作ってみます。っで、もう少し色々な深堀版でサンプルアップしてみます。