コインケースの仮止めを作った要領で先に簡単に両面テープで止め、菱目で穴を開け、最後に両面テープを外して開ろげておきます。次にカードケースをを付けて行きます。後で付けるホルダータイプのケースの裏側に来るケースであまり普段使わないカードとかを入れておく為のケースです。
両面テープで仮止めして、菱目を使って穴を開け縫って行きます。
こんな感じに成ります。ここにも素材の時点でちょっと刻印を入れてみました!!!!次に、先に作ったコインケースを縫い付けます。
最初にコインケースの後ろ側に当たる部分をウォレット本体に縫い止めてから前回仮止めして開けたコインケースの回りを縫って行きます。
少しぷっくらさせると感じがつかめると思います。
conti

























