久しぶりに二つ折りウォレットを作ってみます3

全てのパーツがカット出来たら、各パーツを再度確認して一度合わせてみて下さい。 次に、各パーツをそれぞれ作って行きます。ウォレットの構造上,制作する順番が重要になります。特に縫い合わせる順番は非常に大事で、順番を間違うと縫い合わせなくなったり、非常に困難な事に成ります。まずは、ウォレットのコインケースを制作して行きます。 IMG_4000.jpg カットしたコインケースのサイズに合わせてジッパーを作っておきます。市販のカットしたジッパーでもokですがなかなかサイズが合わないので 長くカットしていないジッパーとジッパー金具を揃えておけばとても便利です。用途に合わせてサイズを合わせて準備すれば、気に入ったジッパーをどんな物にも合わせる事が出来るので。 ☆ジッパーの作り方はまた後日紹介します。 写真の様にカットしてサイズを合わせたジッパーを細目の両面テープ(約3mm幅程度が便利です)でコインケースの裏側に貼付けて下さい。 IMG_3997.jpg 表から見るとこんな感じです。次にジッパーの両側に縫い目を入れる為の線をディバイダー等を使って印を入れ、菱目で穴を開けます。 IMG_4002.jpg ちょっと細目の間隔で手縫いして下さい。こんな感じに!! IMG_4005.jpg 縫い上がったら、写真の様に一度コインケースを閉じて(両面テープ等で止めて)菱目を使って仮穴を開けて下さい。コインケースは本体に取り付ける際、内側を本体に縫い合わせる為、この時点で塗ってしまうと本体に縫い付けれません、なのであくまでも仮止めになります。“ちょっとオリジナル刻印を入れてみました”完成してからでは刻印を入れるのが難しいのでこの部品の状態で入れてしまいます……。 conti….

店長おかどめの日記
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。デザインのことや加工方法のことなど何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート