こんばんは!
店長の岡留です。
今日はめずらしくメルマガなるものを、ご購入いただきましたお客様に配信させていただきました!(2019年で2回目の配信・・・)
普段、ここのブログでホットな情報をお伝えしているので、と言い訳をしておきつつ・・・
それでも、やっぱりやってみるものですね!
懐かしいお客様からのご連絡をいただくことができたので、乱れ打ちは致しませんが定期的に配信するように心がけようと思いました!!
そんなレアなご案内の内容はと言いますと、来年の干支「子」の焼印です。
年末年始に重宝される干支デザインを簡単にオーダーできるようにご用意致しました!
来年の干支はねずみ。
十二支の1番目の「子」は新しい物事が始まる年になると考えられています!
干支の子にちなんだ商売繁盛の縁起のいい格言も多く、繁栄の象徴とされています。
新年の干支アイテムを自作することができるので、自社の商品が縁起物に生まれ変わる?
少しいかがわしくなってきたので、このへんでやめておきます。
1年のうち最も干支がフィーチャーされるのが1月、年賀状に押すも良し!
枡に焼印をしてノベルティグッズ!期間限定のアイテムで喜ばれるのは間違いないです。
やっぱり、ディズニーランドでも何か特別な催しでもするのかな?
ネズミのキャラクターでは一番有名ですもんね。一回しかいった事ないですけど・・・

「子(ねずみ)」モチーフのデザインをご用意しておりますので、お気に入りのものがあればサイズと加工道具をお選びいただくだけでOK。
すでに加工道具をお持ちの場合は、焼印のみでもご利用いただけます!

自分のデザインで作る場合は、データをご用意くださいませ!
新年のおもてなしの干支グッズを自作して福を呼び寄せて商売繁盛の1年をスタートさせましょう!
12月20日までのご注文で来年の「干支の焼印」を年内にお届け!
----------------------------------------------------------
2020年の干支「子」の焼印
----------------------------------------------------------
ねずみと言えば・・・
ねずみをモチーフにしたキャラクターも以外に好きなものが多いと気づきました。
例えば、トムとジェリーのジェリー。今でもテレビでやってたら無言で見続けれると思います。仲良く喧嘩しつづける二人のドタバタするアニメ。
Eテレのキャラクターのねずみのスー。
うちの長男が幼かったころによく一緒に歌ってました♪
歌詞も覚えやすくカンタンなので今でも歌える自信があります。
鬼太郎のねずみ男に、ぐりとぐらも有名。
ネズミって愛されやすいのかも!リアルに見る鼠は怖いけど。

こちらのデザインは、干支焼印ページにはアップしておりません!自主規制しました。
特に右下のやつは子供の教育によくないデザインです。
息子たち二人とも、このフ〇ックポーズが流行っているようで困ったもんです・・・
どこで憶えてきたのか。。。
子供って、やったらあかんこと系の体得するスピードが速い。
やらなアカンことはすぐにしない!
難しいは子供って、自分もこんなんやったかなぁとつぶやく私に
妻が「今も、そうやで。」
他人の評価がすべてなので受け入れましょう。
年をとっても精神年齢と、やってる事はあまり変わっていないようです・・・
中学校時代の同級生の妻が言うからほんまやと思います。
以上、今日はここまで!