祭り札を自分で作ろうの続き。オーダー焼印の完成。

オリジナルの焼印(真鍮製)で祭り札を自作しよう!の続きです。 いい具合に焼印が出来上がっております。 木札で使われる文字に多いのが勘亭流のように少し詰まった書体です。 実際に木札(木材)に焼き印をいれる時には、文字が焼きつぶれないように気をつけて加工していきます。 早いもので今日で9月がおわります。子供たちの運動会も曇天でしたが無事に開催され一安心。お弁当を用意しなければならない妻たちのプレッシャーは相当なものがあるようです!(延期すると、また作らないといけないので・・・去年は3度延期したので) ラグビーワールドカップや陸上、バレーボールなどスポーツの大会も目白押しの秋。 ご飯もおいしくなるので食べ過ぎに気をつけて明日からも頑張っていきます!! 木札の加工編をお楽しみに!

焼印を作ってみよう!
焼印や刻印のことならご相談ください

店長のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター