
BAE 「ベイ」という欧米で使われている言葉(スラング)です。主にTwitterやSNSでつかわれている「before anyone else」の略として使われているそうです。(諸説あるみたいです。)誰よりも先に、という意味で自分の特別な人に対して使うスラング。(ネイティブの人は、小文字の bae 書くようです。)
わたくし店長おかどめも若くないので、LINEやTwitterを使いこなせておりません。LINEのスタンプですら、少し使うのに勇気がいるぐらいです。
SNSなど使う、省略された言葉は、気心が知れた間柄でしか使えない。すさまじい速さで文字を入力する若者たちにとっては、こういう略語が使いやすいから流行るのですね!否、バズるのですね!「バズる」→Web上で一時的な大きな拡散を意味する言葉。マイナスなイメージでバズっている時などは、「炎上」という表現になってます。
流行語などは新しく生まれては消えていく、日本語でも多いですね。あの時、ものすごく使っていた言葉も不意に口にしてしまうと、年寄扱いされてしまうことも・・・
ナウい言葉を使いこなせるよう知識をひろげようと思います。今日はこのへんでドロンします。
ポジティブになれる短くても心に響く素敵な名言・格言・名台詞を日めくり式に焼印・刻印・箔押し加工で表現しています。