やわらかい素材にもきれいに押せるオリジナル焼印!

焼印本舗のオリジナル焼印(真鍮製)の特徴は、彫りの高さ!やわらかい食品や革への焼印も簡単にロゴや文字を押すことができます! 今回は、そんなやわらかい素材への焼印加工の入れ方についてご紹介させていただきます。やわらかい素材への焼印の作り方と使い方についてのご紹介記事です。

 

やわらかい素材への焼印加工で失敗しない デザインとは?

焼印加工をやわらかい素材、とりわけ食品などにする場合は、革や木材の焼印加工の仕上がりと違いあまり細かいデザインは、きれいに仕上がりにくい傾向にあります。

素材にもよりますが、焦げのまわりが早かったり、やわらかい素材なので押しつけた時に素材の方が逃げてしまい安定した仕上がりにならない事があります。 食品ややわらかい素材への焼印加工は、シンプルなデザインがおすすめです。

キャラクターなどのイラストのデザインの場合、よくあるのが、白抜きのデザインでのデータ入稿。 下のイメージのような左側白抜きのデザインの場合は、黒ベタ部分が凸面になりますのであまりきれいに焼き目が入りません。 同じデザインでも線で表現している右側のようなデザインでの製作をおすすめ致します。

白抜きデザイン例01.jpg

デザインが細かい場合は、焼印自体のサイズを大きくしたり、複雑で細かいデザインの場合は簡素化するなどしていただければきれいな焼印の仕上がりにしやすくなります!

やわらかい素材への焼印加工で失敗しない やり方とは?

焼印加工の場合、素材により焼き目(焦げ)が入る時間は変わります。一番初めに、素材に適した加工時間や、押し加減を見つける事がとても重要です。 通常焼印加工は、とても熱くなった焼印を素材に押し当てるので素材を下に置いて焼印加工をするのですが、やわらかい素材の場合は、火傷に注意は必要ですが、素材を手に持ち焼き目をなぞるようにつけていきます。

やわらかい素材へ焼印加工で失敗しない オーダーの方法?

デザイン・素材がそろえば、あとはオリジナル焼印を作るだけ。焼印の素材は、主に真鍮(しんちゅう)製とステンレス製の2種類です。 一番簡単な選び方は、使用頻度と加熱方法です。

使用頻度編 特定のイベントだけのご利用の場合などは、真鍮製。今後も続くイベントや1日の使用頻度がものすごい量の場合はステンレス製。 加熱方法 電気式半田ゴテやカセットコンロ程度の加熱の場合は、真鍮製。バーナーや炭火などの加熱の場合は、ステンレス製。

加工方法別・サイズ別の価格表で見積り不要のオリジナル焼印製作ができる。 サイズ別価格一覧表

やわらかい素材への加工事例まとめ

やわらかい食品など、素材別の仕上がりのご参考にしていただければと思います。

最中

最中に酉年の漢字一文字の焼印が押されている画像

最中(もなか)の皮種への焼印加工について、もなかの歴史は、古く平安時代の和歌にも詠まれているそうです。その土地の銘菓として愛されている和菓子です。

もち米や小麦粉で作られている皮種なので、焼き色自体はお煎餅などと同じで入れやすいのですが美味しさの特徴でもある、ぱりっとした薄く歯触りの軽い皮はとても、もろく割れやすい素材となります。

どら焼き

IMG_8459どら焼き001.JPG

パン

IMG_7788パン焼印001.JPG

麩菓子

麩2001.jpg

サンドイッチ

IMG_8428sand0041.JPG

饅頭

IMG_4076001.JPG

クッキー

IMG_0461001.jpg

スフレチーズケーキ 失敗例です・・・

026001.JPG

焼印をご検討の方で、仕上がりに不安がある場合などは、無料モニターサービスをご利用くださいませ。ご購入前に、お持ちの素材で加工の仕上がりを確かめる事ができます。 無料モニター登録はコチラ

焼印のお手入れのやり方?

やわらかい食品などへ焼印加工をした時に、熱くなった焼印に素材がこびりつく事がよくあります。 そんな時のお手入れの方法のご紹介です。焼印に汚れが付いたような場合は同じ真鍮製のブラシにてよごれをお取りください。もしくは、濡らしたふきんなどでこすって汚れをお取りください。火傷に注意!

使用後(冷めた後)・・・汚れがひどい場合は、中性洗剤などに数分つけおき、その後、スポンジなどで洗浄。洗浄後は、よく乾かして頂ければ特に気をつける事はございません。高温で焼印をする場合に、ペンキ、ニスなど素材によりさまざな汚れが溶けて付着します。

しつこい汚れにつきましては、温度をあげて溶かしてからでないと取り除けない汚れもございます。火傷に気をつけていただき、真鍮ブラシ、濡れ布巾などで汚れを落として下さい。 真鍮自体は、比較的柔らかい金属ですので、堅いものにあててしまったり、金たわしなどで、こすってしまうと印面に傷がついてしまいます。

 

 



焼印加工 / 焼印道具
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター