「加工に必要な道具って何?初期費用はどれくらいかかるの?」
「どんな焼印/刻印を選べばいいんだろう?種類がたくさんあって分からない…」
「本当に自分で綺麗に加工できるのか心配…技術的なハードルは高くない?」
自社加工でのロゴ入れの導入を検討の際には、このようなことが気になるのではないでしょうか。この、店長ブログでも、加工の事例を中心に使い方や導入事例などをご紹介をしています。
『焼印って、そういうことだったのか!』と思っていただけるように、できるだけ分かりやすく丁寧にご説明していきますので、ご参考にしていただければと思います。。
ブログの他にも、もっとロゴ入れや名入れをリアルに実感いただけるサービスがあります。
オリジナル焼印や真鍮文字アルファベットについての無料相談
オリジナルのデザインと加工する素材(革・木材・食品など)をお教えいただければお見積りとおすすめの商品をご提案をさせていただきます。
会社に提出する御見積書は、インボイス(適格請求書)でご対応させていただきます。また、補助金を利用するや、社内規定のフォーマットなどがある場合には、お申し付けください。
購入前に試せる!焼印レンタルサービス
「いきなり購入するのはちょっと不安…」「まずは自分で焼印を押す感覚を試してみたい」
そんな方には、焼印レンタルサービスがおすすめです。直火式や電気式など、様々な種類の焼印をご用意しておりますので、実際に手に取って、ご自身の目で仕上がりをご確認いただけます。購入前に納得いくまでお試しください。
仕上がりを事前にチェック!試し押しサービス(遠方の方にもおすすめ)
「自社の商品に本当に綺麗にロゴ入れできるのかな?」「どんな仕上がりになるか事前に確認したい!」
そんなご要望にお応えするのが、試し押しサービスです。特に遠方にお住まいの方にぜひご利用いただきたいサービスです。ご希望のお客様は、サンプル素材をご郵送ください。お送りいただいたサンプルへ、実際に箔押しや焼印が可能かどうか、試し押しをさせていただきます。
※試し押しをしたサンプルはお客様へご返送させていただきますので、お手元でロゴの入り具合などをご確認いただけます。加工時のレポートもご一緒に!