アマビエとは?
江戸時代の瓦版、今でいう新聞にとりあげられて有名になった妖怪『アマビエ』熊本県あたりに出現して、遠く江戸までバズっていたようですね!江戸時代に書かれたとは思えない斬新なタッチのお姿であります。 京都大学附属図書館 瓦版に描かれた「アマビエ」毎夜、海中に光る物体が出没していたため、役人が赴いたところ、それが姿を現した。姿形について言葉では書き留められていないが、挿図が添えられている。その者は、役人に対して「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』アマビエが出現すると、6年は豊作になるけど、併せて疫病も流行ってしまう。そんな時は、私の姿を描いて人に見せなさい!そうすると病気から逃れることができる!という言い伝えがあるのです。。。新型コロナウィルスの感染が拡がる今だから、インターネット上で話題になっているのですね! 若い人への啓発アイコンとして厚生労働省もアマビエをモチーフに採用!どことなく愛らしいキャラクターデザインです。妖怪が出てくる漫画にも度々登場する妖怪でもあるようです。水木しげる先生の『ゲゲゲの鬼太郎』の順レギュラーとしてや、『地獄先生ぬ~べ~』でも描かれていたようです。知らなかったなぁ~。 アマビエの絵を見るだけで疫病から逃れれるという素敵すぎる言い伝えに乗らないワケにはいきません!1日も早い終息を願って微力ながらアマエビのデザインをご用意させていただきました。