3種類の木片に焼印、ハンダコテを使って押してみました!!

今回は、ほぼ同じ硬さの2種類の木片と…….ちょっと木の種類、名称が解らないのですが。 woodboard2.jpg もう一種類はベニヤ板”合板”に押してみました。 woodboard4.jpg ハンダコテを使って温度設定は目一杯上げて試しております。先に、2種類の木片から……触った感触からも結果は全く同じ様になりそうなのですが…. woodboard1.jpg どちらも約5秒縲怩U秒程度押してみましたが、結果 写真下側の濃い色の木片の方が綺麗に焼が入りました。エンボスも濃い色の方が深く入っております。やはり、触った感触だけでは解らないですね…..次にベニヤ板..合板に焼印やってみます。 ベニヤ板は表面が粗いしかなり難しそうなのですが.. woodboard6.jpg わ~なんと、一番綺麗に濃く焼印が入りました。勿論温度設定も同じ、押す時間も約5秒ていどで…全く同じ条件下での作業です。これだけ綺麗に入れば、オリジナル刻印とかシリアルナンバーとかも刻印で来ますね!!

焼印加工 / 焼印道具
焼印や刻印のことならご相談ください

店長のプロフィールはこちら→

直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター