
焼印あたためていますか?
店長岡留です!
1日遅れの学校から、ウキウキ気分で帰ってきた次男(1年生)
どうやら、女の子の転校生が同じクラスに来たようです。
店長『好きなん?』
次男『まだ、俺のこと知らんからなぁ~』
と男前な台詞をニヤニヤしながら言ってます・・・
今日来たばっかりで、当たり前やん…とか思いながら聞いてました。
そういえば、私も中学2年の時に転校して、同じクラスの妻と出会いました。
もしや、同じDNAが入っているなら将来のお嫁さんになるやもしれません。
家もひとつ向こうなので、こっそりチェックしておこう。。。
インスタグラムの#焼印で投稿されている素敵なお写真をご紹介!
オーストラリアの『居酒屋うまかもん』さま、食品への焼き印で導入していただきました!
だし巻きのような、水分を含む食材へは、高温の焼印加工ができる直火式がおすすめです。
海外でご利用いただく場合には、電圧の違いなどもあるので電気式はいろいろ大変です。
焼印本舗のオーダー焼印は海外への発送手配もOKです。※送料を実費がかかります。
海外発送承ります!詳しくは
コチラ
少し大きなサイズのインパクトのある焼き印を導入していただきました名古屋栄の台湾カフェ『タイペイズ』さま。
現在開業準備中でもうすぐオープンされる予定です!
インスタグラムでは、お店の開業準備を覗き見できますよ。
なにより皆さま、とってもおしゃれで楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
関西から名古屋、車でもそんなかからへんので、オープンしたら必ずいこう!
オーダー焼印はスマホだけで作れる!が今ドキのスタイル。

今日ご紹介させていただきましたお客様のお問い合わせは、Line@からなんです。
昨年の10月ごろから、Line@を導入したのですが、どんどん増えてきております。
お問い合わせも、友だちも!
友だちっていうのは、いわゆるLineの友だち登録のことです。。。
聞きたいことだけ、サクッとチャットで問い合わせできる手軽さと、
写真や動画のやりとりも、簡単に送れるので超便利。
データ入稿もスマホで撮った画像データからの製作が増加中。
ひと昔前の携帯と違い、画素数(写真のデータのきれいさ)がスゴイ!
私の下手な一眼レフよりも、スマホで撮った写真のがきれいですもの・・・
パソコンなくても、ご相談・お問い合わせから、データ入稿、納品まで全部スマホで完結できます!
お客様だけじゃなく、私自身も恩恵にあずかっています。
焼印の使い方や修理のご対応にも最近では、Lineに頼っています。
一旦写真取り込んでからメールに添付して・・・とかでなくスマホで撮ってそのまま送れるので本当に便利。
焼印本舗のLine@の友だち追加方法
QRコードから追加する
スマートフォンのQRコードリーダー、
もしくはLINEアプリ内のQRコードリーダーで
以下のQRコードを読み取り、友だち追加してください。
友だち追加ボタンを押す
※スマートフォンから見ている方のみ
下記のボタンを押して友だち追加してください。
ID検索をして追加する
LINEアプリ内の「その他」>「友だち追加」>「ID検索」から、
以下のIDを入力して友だち追加してください。
@eoy6441l
さいごに
Line@に限ったことでは、ないのですが、焼印するのも、作るのも初めての方がほとんどです。
焼印って、どうやってするの?
みたいな所から、皆さまスタートされています。
焼印オーダーや名入れの文字製作など、どんな事でもお気軽にお問い合わせください。

オーダーメイドなのに、定額で作れる焼印本舗の焼印は店長岡留にお任せください!
さいごのさいごに、妻と出会った中学2年生の岡留です。
エンジの体操服が懐かしい、卒業した後はオカンのパジャマとしてリユースされていたような・・・

まだ、今ほど、長くないし、もちろんやけど若い!毛もあるし・・・
今日は、ここまで!