狙った場所にピンポイントにロゴを入れる!ホットスタンプの使い方

愛犬のお散歩グッズが今日の試し押しの素材。革製のリードと首輪。首輪が短い方で10mm、リードの方が15mmなので、加工位置がかなり狭くなっております。ホットスタンプと名入れ用の真鍮文字を使って型押し加工をしていきます! ホットスタンプTW350では、温度設定をデジタルで調整できますので焼き目をいれない型押し、箔をのせて転写する箔押し、焼き目をいれる焼印加工と同じ機材と文字で表現の違う加工ができます。今回は、この3種類の加工の中で一番失敗のリスクが少ない型押しをしていきます。 加工する場所が狭い場合には、加工する前にちょっとだけ下準備をします。まず、最初にホットスタンプをあたためて、文字をセットします。設定は150℃に。電源を入れてから150℃に加熱するまでの時間は約10分程度です。その間に、下準備をしていきます。 作業台のメモリにあわせて、厚紙をセットし、どこにロゴがあるのかを知るために一度厚紙にロゴをいれます。わかりやすいように箔押しをしています。箔がなければ、型押しでもOK! 次に、厚紙を作業台から取り外し、ロゴの中心がわかるように線を引きます。リードの15mmmと、首輪の10mmの線を引いておきました。 目安がわかる線が引けたら、元の位置に戻して固定します。必ず最初に置いた位置に戻すことが重要です! 製品をロゴが降りてくる位置にあわせて固定をします。ベルトなど長い素材の場合には、加工位置が定まりにくいので上から押さえてピンっと張っている状態がキープできるように!ピンチや物差しなど家庭にあるようなものばかりなので特別な道具は使っていません。押さえをするものが、上から降りてくるホットスタンプのヒーター部分にあたらないかどうかも確認するようにしてください! 加工位置が狭い素材や製品でも、ねらったところに綺麗にロゴをいれることができます。 これは名入れでよくあるミスの代表的なものです・・・文字をセットする順番を間違えるとこうなります。犬に使うので、間違いではないですが・・・uniちゃんというお名前なので、危ないとこでした! 焼印などもそうですが、刻印自体はデザインや文字が反転しています。なので、名入れの文字のセットする順番も逆にはめこんでいく必要があります。ボーっとしてたり、慣れてくるとたまに間違いますので、必ず試し押ししてから本番をするようにしてください。 カッターで簡単に切れるクラフト用紙が便利です。治具と呼べるものかはわかりませんが、ロゴの位置を把握することで、狙い通りのロゴ入れ、名入れ加工をすることができますのでご参考にしていただけましたら幸いです! https://www.kawa2han.com/kawa/blog/how_to/lets_branding/post-9110.html https://www.kawa2han.com/kawa/blog/diy_basic_knowledge/post-3565.html https://www.kawa2han.com/kawa/blog/how_to/lets_branding/post-5919.html

型押し・刻印加工
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート