とにかく、ホットスタンプをセッティングして制作開始!!
ご要望は電話でお聞きした名入れ(文字の刻印)とお聞きしていたので真鍮文字アルファベットを使ってサイズは5mmの活字です。
温度設定はしっかりめで約200°でトライ!!
やはり弱い!!少し時間が経つとエンボスが戻って来た様な..感じがするくらい…弱いな!!色によっては結構文字が読めるのも有りますが….
若干強めに入ったようですが、まだ ちょっと弱い感じが…やはりこの弾力のある素材とこの横線が邪魔ですね!!
ホットスタンプ(箔押し機)の設定温度300°で挑戦してみます。真鍮文字アルファベットは解りやすい様にORIGINALに変更…..
ホットスタンプで300°まで温度を上げてやっと焼き目が付きましたが….
どうですかね…やはりちょっと難しいかな?
先日挑戦した段ボールは上手く行ったのですが…
やはり紙系は難しいですね。今後もっと勉強します!!!!!
この感じだと使える焼印は焼印(真鍮製)、もしくは線の細いフォントの文字アルファベットでの加工がおすすめです!
名入れサービスを始める前によく読まれている記事はこちら
名前入りグッズを自分でつくれる焼印・刻印アルファベットセット。
外注?自分でする名入れの違いについて
外注?自分?名入れができる真鍮文字アルファベットとは?
≫店長岡留のプロフィール
名入れサービス導入の失敗しない流れ
焼印本舗で名入れサービスを導入されている多くの企業さまがご利用いただいているサービスがあります。3つの便利で人気のサービスはどれも無料なのでお気軽にご利用ください。 1、名入れや初めて導入される加工についての疑問などあれば! 無料のお問い合わせ ご相談はこちらから 2、自社の製品や素材の仕上がりをオーダー前に確認してみたい時は! 無料の試し押し ご依頼はこちらから 3、ホットスタンプや名入れ加工を実際に自分で確かめてみたい時は! ご来店のご予約 ご予約はこちらから 3つのサービスをご利用していただいたからといって必ず購入する義務などはございません! ゆっくりとご検討いただけるように、当店からのしつこい電話やメールなどは致しません。 オリジナル焼印や名入れサービスに関わる自作加工のサポートはご購入いただいてからが本番! アフターフォロー、メンテナンスもしっかりご対応させていただきます。

























