OFP....食材に焼印 2

次にトライしたのは”どら焼”です もともと焼印の入っているどら焼があるくらいなのでまず、定番として押さえておくアイテムですよね!が、しかし若干厄介な食材です。表面がべたつくし…意外と平面ではない事..きっと高温が必要かも! きっと本来は和菓子屋さんが直火焼きのコテでじゅう~と 押し付けて焼いている….からOK? 僕も小さい頃、直ぐ近所に和菓子屋さんがあって店内..少し奥にいつも和菓子職人さんが座ってまあ言えばライブパフォーマンスどら焼とかカステラ”所謂カステラでは無く..サルとお寺と瓢箪?か何かの形のカステラでした….それか、最近では型押の型に直に印が彫り込まれてる?っな感じではないでしょうか。 IMG_1193.jpg 取り敢えず挑戦! やはり、クリームパンと同様に押さえ過ぎて回りに焦げ目が付かない様に注意しながら、そっとジェントリーに押さえます!約2秒位…じゅう~て言う音と供に、う~良い匂いが!! IMG_1195.jpg 表面がべたつくとか、意外と平面では無い!っとか言いましたが結構問題なく押せました。あまり細かな活字,デザインは無理と思いますが..この活字で5mmなので、これ以上活字が小さくなると目が詰まったり焼印を押し付けたときに一緒に引っ付いて来て文字を潰してしまいそうです。こんな感じで名前を焼印したりメッセージ入りのどら焼なんかもめちゃ可愛いですね!! っで….ヤマザキのランチパックも押してみました。 IMG_1200.jpg ま、これは無難なところで比較的簡単に押せます。が、しかし表面がフワフワしているので、押さえ過ぎると回りが焦げてしまいます….ので、そろ~とジェントリーにちょっと焼印を浮かした感じで版の活字だけがそっとランチパックの表面に接触しているくらいの感覚で押さえてもらえれば綺麗に焼印出来ます。 やはり、このランチパックもあまりサイズの小さな活字とかデザインは難しそうですね!! また、いろいろな食材に挑戦してみます!!

焼印加工 / 焼印道具
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート