真鍮製の焼印と電気式半田ゴテを使って箔押しに挑戦してみました。
お客様からよく聞かれていた半田ゴテを使っての箔押し。
それは難しいです!
っと言ってきましたが、実際にどれくらい難しいのか、実際に半田ごてを使った箔押しに挑戦してみることにしました。
そのままでは正直温度が上がり過ぎて箔が溶けてしまって大変なことになります。
ですので、今回は半田ゴテの温度を調整できるパワーコントローラーというものを使って、挑戦してみます。 ただ、このコントローラーは温度が何度かまでは分からないので、
一番温度が低くなるようにして試してみました。
今回箔押しに使用したのはこちらの真鍮製の焼印です。
あまりサイズが大きいものだとキレイにまっすぐ押せないので、
今回は少し小さく線の細いもので試してみました。
箔押しをする箔については、通常の革や紙に使用するシルバー箔になります。 箔押しをする適温については110℃程度になっています。
まずは名刺のような少し厚みのある紙への箔押しをしてみようと思います。
箔は事前に焼印のサイズより少し大きいぐらいにカットしておくと便利です!
紙はそのまま押しつけてもあまりへこまないため、
下にゴムの台座をおいて押しこめるようにしています。
押す時間はほんの一瞬です。
グッとひと押しする感じですね。
で、実際に押してみた結果ですが・・・
・・・
・・・
・・・
思ってた以上にキレイに押せましたね^^
たぶんですがこの箔の付き方からすると、温度は100~130℃程度になっているのかと思われます。
これだけキレイに押すことができれば、バッチリではないでしょうか?
かすれもほとんどない状態で上手く押せていると思います。
続いて革への箔押しにも挑戦!
あまりきれいに箔押しができませんでした。
押す時間や力の入れ具合もあるかと思いますが、やはり温度が少し高いのかもしれません。
今回箔押しに使用した半田ゴテが100Wのものですので、それよりも小さいワット数のものであれば、もう少しキレイに箔押しができるかもしれません。
ただ、どちらにしても革への箔押しは少し難しいように思います。
ですので、半田ゴテで箔押しをする場合は紙であればある程度可能ということになりそうですね。
半田ごてを使った箔押し動画はこちら
半田ゴテで箔押しをしている動画もありますので一度のぞいてみてください!
今回使用した道具・・・
- 真鍮製焼印
- 100W半田ゴテ
- シルバー箔
- 紙
- ヌメ革
真鍮製の焼印は彫りが3mmありエッジもシャープなので、柔らかい素材でも硬い素材でも焼印や刻印、箔押し加工が可能です。
詳しくはこちらのページをご確認ください→ 真鍮製焼印の電気式セット
焼印製作について疑問や不安があれば気軽にご相談ください。
オリジナル焼印の製作やデザインについてわからないことがあれば、気軽にご相談ください。焼印のプロが丁寧にわかりやすくご説明させていただきます。